自分に合わすということ
アーサナ(ポーズ)へと向き合う時、
外側から入ってますか?
内側から入ってますか?
YouTube見ながら 目の前の先生を見ながら
合わせにいってませんか?
意識しましょう。
カタチに自分を合わせていくのでは無く
自分にカタチを合わせる
自分にカタチを合わせる
これって
とっても大切な事なんです。
今できる自分のパフォーマンスの中で
そのポーズにどうアプローチしていくか、
自分の内側の目を使って感じとっていく事が
大事なのです。
それが、ヨガの楽しさでもあり、奥深さでもあるんですよね。
そして、その感覚を高めていくことが
上達も早いと思います。
柔軟性と強さは知らず知らずとついてくるので大丈夫!安心してください。
必要なサポート(プロップス)をどの様にどれだけ使っていくか、その見極めも大切です。
この感覚、日常にも充分役立ちます。
今のこの世の中
じっとしてても 刺激は入ってきます。
目から、耳から、絶えず何かが入ってきますよね。
その都度、
惑わされたり、振り回されたり…
しんどいですよね。
ムリに合わそうとしてたら、
疲れますよね。
何が大事か?
自分にとって必要なモノは何か?
その事の本質は何なのか?
私たちは、見極める力がいるのです。
歪んだ物事から本質を見抜く力がいるのです。
内側の目を使って。
ヨガはその力を鍛える良きツールだと思います。
先ずは、自分の感覚を信じてあげることからスタートしましょう。
そして、自分自身へ感謝の気持ちも忘れずに。
自分自身の内側の声を聞き、感覚を研ぎ澄ませ、心地良さを知る。
自分と向き合いましょう。
自分にカタチを合わす見極め力を高めましょう。
きっと
束縛のない自由な感覚(心も体も!)に気づく時が来ます。
0コメント