言葉

「最初の質問」 長田弘

今日あなたは空を見上げましたか。
 空は遠かったですか、近かったですか。
 雲はどんな形をしていましたか。
 風はどんなにおいがしましたか。
 あなたにとって、いい一日とはどんな一日ですか。
 「ありがとう」という言葉を今日口にしましたか。
 窓の向こう、道の向こうに、何が見えますか。
 雨の滴をいっぱいためたクモの巣を見たことがありますか。
 樫の木の下で、あるいは欅の木の下で、
 立ち止まったことがありますか。
 街路樹の木の名前を知っていますか。
 樹木を友人だと考えたことがありますか。
 この前、川を見つめたのはいつでしたか。
 砂の上に座ったのは、草の上に座ったのはいつでしたか。
 「美しい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか。
 好きな花を七つ、挙げられますか。
 あなたにとって「わたしたち」というのは、だれですか。
 夜明け前に鳴き交わす鳥の声を聴いたことがありますか。
 ゆっくりと暮れていく西の空に祈ったことがありますか。
 何歳の時の自分が好きですか。
 上手に年を取ることができると思いますか。
 世界という言葉で、まず思い描く風景はどんな風景ですか。
 今あなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聞こえますか。
 沈黙はどんな音がしますか。
 じっと目をつぶる。すると何が見えてきますか。
 問いと答えと、今あなたにとって必要なのはどっちですか。
 これだけはしないと心に決めていることがありますか。
 いちばんしたいことは何ですか。
 人生の材料は何だと思いますか。
 あなたにとって、あるいはあなたの知らない人々にとって、
 幸福って何だと思いますか。
  
 時代は言葉をないがしろにしている。
 あなたは言葉を信じていますか。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
新聞のコラムから 感じることがあって、
原文を探しました。

沁みじみと 言葉を噛みしめ
自分に問うて…

読む時によって 気分によって
感じ方も変わるのだろうと思う。

言葉によって 深い知識を頂いたり
言葉によって 深い傷を負わせたり

この半年間は 言葉のもつチカラを
良くも悪くも知らしめられたように思っていたので尚更、切々と響いてくる。

祈りもまた言葉。
自分だけでなく全てに捧げる言葉を想えば 
見えてくる景色もまた違って
自分の元へ戻ってくるんじゃないかな。

そして
私はもっと言葉を知りたい、
真実を語りたい、
と思いました。

0コメント

  • 1000 / 1000