バランス力

TriYogaを学ぶ同志でもあり、
尊敬するヨギー、Toshiさんのヨガ。
ちょっと特別に、いつもと場所を変えて
嵯峨にある厭離庵にて開催。
小さなご住職🐥
癒しのひとコマ。
この日は奥さまも初TriYoga体験✨
美しく、手入れしすぎない(してたらすみません)厭離庵のお庭は本当に気持ち良い…🌿

お寺にはすでに心地よい気の流れがあり、ただそこに居るだけで何かしら満ちる感覚。。

Toshiさんの言葉に
…“頑張る、力を入れる”ことは、皆んな簡単に出来ることなのだけど、“リラックスする、力を抜く”ってことが出来ない。誰にも教わってないから…

自ら緩める、癒すって、自分の限界に気付き始めた時に改めて思う事かもしれない。
気づけただけでも良いのだけど、そうなる前に自分の中でバランスを見つけたい。

少し離れて自分を俯瞰する時間があっていい。
旅に出たり、あてもなくぶらりと散歩したり。
ヨガはマットの上でそれが出来るんですけどね😊

人生山あり谷ありのうねりが常にあって、
その波に翻弄されるのでなく、
乗りこなさなきゃ。
山ばかり谷ばかりに留まっていても駄目。
むしろそこに至るまでの無数の通過点が、自分自身の経験値を上げてくれる。

自分軸のある人も素晴らしいと思う。
多少ブレても、スッと戻れる。
でも、ポッキリと折れてしまった時、
立て直すに時間はかかるだろう。。

これらは、Tri Yogaのフローから学んだ事が、普段の意識を変えてくれた。

人生のウェーブをしなやかに、穏やかに、
それを楽しむように乗りこなすバランス力が 必要なのかもしれない。

そして、その術は自分で見つけること。
自分の中に答えはあるはずなんだ。

0コメント

  • 1000 / 1000